「のらとも」メンバー紹介
「のらとも」に参加いただいている農家、生産者のご紹介です。
農産物
都市農村交流イベント、水稲、野菜、豆など農産物の生産・販売を行っています。
・JR黒井駅orJR篠山口駅までお迎えに上がります。
・
・・・
お米(山田錦)、野菜(ピーマン、人参、オクラ、玉ねぎ、じゃがいも、にんにくなど)
また、お米からお酒を製造しています。
○ス
・・・
2008年4月有機JAS認証を取得。
興味のある方には、科学的有機農業 BLOF理論について
30分位のレクチャーをいたします。
・・・
神戸より車で1時間半の所に有り、寒暖の差が大きいので、おいしいお米・野菜・黒豆等の取れる、空気と水の美味しい里です。
○スタッフ取
・・・
南あわじ市倭文地区は、淡路島のまんなか。
倭文は、「しとり」と読みます。
ふるさと応援隊が中心となって活動しております。
有機栽培
・・・
棚田LOVER’sは、愛・美しさ・感謝の思いを大切に、「棚田を愛し、棚田を育む?未来の子どもたちのために?」を
キャッチコピーに2007年
・・・
富田林自然農法根っこの会では、安心・安全な野菜、米、果実などを販売しています。
農産物の生産、流通、発注なども行います。
・・・
丹波篠農(みのり)塾では、稲刈り体験、篠山の情報発信を行っています。
お米、野菜、加工品なども販売しています。
○スタッフ取材後
・・・
丹波で無農薬の野菜を栽培しています。
○スタッフ取材後記
『農業を仕事にして2年目になる山田さん。
わずか2年目にしてズ
・・・
中川自然農園では、自然米(農薬不使用・有機肥料)、農薬不使用の野菜を生産、販売しております。
・・・
川井農園では、丹波篠山の有機野菜、ハーブの生産、販売をしています。
○スタッフ取材後記
「お世話になった農家さんより、土地を引き継い
・・・
「寺田農園」は、千両なす、黒枝豆などを扱う大阪府認定農家です。
・・・
大兼農園では、お米や野菜を今後生産、販売していきます。
・・・
物部営農組合は、環境に優しい農業を基本に岩津ネギ、米(コウノトリ育む農法)を主体として、各種野菜の販売を行っています。
現在は、JAを
・・・
三木市口吉川町にて酒米山田錦を生産。
飯米はキヌヒカリ、ハリマモチなどを生産(H21年度)
野菜は季節の野菜全般を露地栽培(自給分の
・・・
・炭、薪など里山関連商品
・里山源流米等農産物
・環境教育、自然体験講座
活動コンセプト「好きなことして、そこそこ儲けて、
・・・
有機JAS軟弱野菜(スイスチャード、赤茎ホウレンソウ、小松菜、水菜)、ミニ大根、ヤーコン茶、べか菜、ミニトマト
・・・
農業を本格的に始めて2年目。
自給自足生活を目指し奮闘中。
無農薬、手植え、手刈り、天日干しにこだわってます。
機械を入れず、お金をか
・・・
ナス、とまと、きゅうり、切り花、などハウスで育てて直売所でうってます。
○スタッフ取材後記
『大阪4Hクラブ代表になられたばかりの古
・・・
・ふるさと・ひょうご創生活動
・芦屋・神戸での農産物販売
・お米、トマト、えびいも、小芋など生産しています。
・・・
生ごみ、枯れ葉を利用した作物づくりを行っています。
・・・
学生時代にあちこちの農家でバイトをしているうちに、「ただ野菜を作るだけが農家じゃない」その時代時代に合った生き方が農家にもできることに感銘し
・・・
水稲、小麦、黒大豆、白大豆、バジル、その他の野菜の販売。
自社直売所、道の駅などで、収穫野菜の販売、加工品の販売、開発も行う。
・・・
やむさい は つくるひと と たべるひと を つなぐひと
あんしん・おいしい・しんせん
やさしいオーガニックなやさいをとどけます
・・・
私は今年4月から1年間、姫路市林田町の米農家(自然農法)の小林一雅さんの元で、研修生として働きながら、米、大豆、麦作りを学ぶことになりました
・・・
山田錦特A地区で日本一の酒米を作っています。
・・・
自然卵を主にやっています。あとは、自然農で少しお野菜も作っています。
・・・
乳酸菌を使って土の中の悪玉菌を抑制し、
丈夫な根が張れるような土作りをしています。
丈夫な根で、元気な作物を育て
減農薬、減化学肥料を
・・・
加工品
農園 杉・五兵衛の農園は農場の意ではなく、農業を越えた農耕の園を意味します。
即ち経済は農業として潤し、かつ教育、情操、安らぎ、文化を
・・・
兵庫県丹波地域では、猪・鹿によるに農作物被害が深刻で捕獲が課題。
食用としての需要喚起につながればと、「丹波猪ラーメン」「シカ・ドッグどっ
・・・
地元小野市で生産されている農産物を使って、フルーツソース5種類(いちじく・いちご・パッションフルーツ・桃・ブルーベリー)とトマトケチャップな
・・・
夫婦二人三脚で昔ながらの農法(稲木・天日干し)にこだわりながら、減農薬・化学肥料未使用で斉ております。
虫・草とたたかいながら(負けて
・・・
茶舗 圓通
和束茶 宇治茶 抹茶 煎茶 焙じ茶 赤ちゃん番茶などお茶の販売をしています。
・・・
社会福祉法人木の芽福祉会(平成15年法人取得)は、昭和60年に発足した木の芽家族会を母体に無認可作業所からスタートし、主に神戸市東部の精神障
・・・
レーゲンボーゲンのオーブンから、あなたの食卓へ・・・ おいしいパンと幸せが虹(レーゲンボーゲン)のようにが架けることができますように・
・・・
手作りで、巻き寿司、さば寿司、箱穴など販売しています。
・・・
2007年4月、「まるごと北はりま展」の開催をきっかけに、神戸市灘区水道筋商店街(畑原市場)に誕生した「のら」。NPO食と農の研究所の事務所
・・・
京都の農村女性加工グループがゆるやかなネットワークを作って、時に共同販売している。
さば寿司、ばら寿司、おこわ(黒豆・栗、山菜、小豆な
・・・
雑貨
その他
兵庫のおいしんぼを歩き求めて、本当においしいものだけをお届けする「ちょっとの幸せ、おすそわけ。」事業を展開中。
・・・
漁業を営んでいます。
しらすやいかなご、シジミなどを販売します。
・・・
花屋の店長をさせていただいてます。
植物や花をはじめ、自然・里山大好きです。
大学時代は里山関係・バイオマス関係でもボランティア活動をし
・・・
代表は、京都市南区上鳥羽地域で地域の生産者が作る野菜の集荷人を営んでいます。同時に社会保険労務士を営んでおり、農業者が労災に加入できる団体を
・・・
「のらとも」以外の団体
・・・
新規就農4年目、有機無農薬(減農)で軟弱野菜を作ってます。苦しさの中にも、消費者との交流も精力的に行い、作るだけの農からチョッピリ「楽しみ」
・・・
野菜60種(50a)、水田(30a)、養鶏50羽の有畜複合農家。セット野菜で消費者に直販しています。
・・・
有機農業を始めて30年以上経ちます.米、野菜で約5haの農場を、私とつれあいで経営しています.研修生も受け入れて有機農業を広げようと考えてい
・・・
本場の宇治茶を体験してみませんか?アットホームな家族がお出迎えします!
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
農業に楽しく取り組み、安全・安心の無農薬・有機栽培を行っていますが、雑草に負けてしまいそう.誰か助けて下さい!
・・・
2009年 9月 現在の地に移り 約半年 自然農を目指し一人奮闘中。
野菜作りのほか 芦屋市 神戸市にて毎週水曜農産物直売 自宅にて農
・・・
VegeMerryでは、からだにやさしい国産の野菜や果物を材料に手作りされた、
からだにおいしいスプレッドをお届けします。
材料
・・・
・・・
・・・
・・・